製品について・お見積等各種お問い合わせ
製品について・お見積等各種お問い合わせ
採用ENTRY

STAFF
INTERVIEWS
スタッフインタビュー

コミュニケーションを
図りながら
会社の運営を支える

2023年入社

品質管理部/品質管理課

2023年入社事務系総合職

地元企業の安心感と福利厚生が
入社を後押し

トプコンオプトネクサスは地元企業ということもあり、以前から知っていました。地元の雇用や経済発展を支えている会社というイメージがありました。大学卒業後、地元での就職を検討していた際、説明会や工場見学に参加し、それを通して改めて、その魅力を強く感じたことが入社の決め手となりました。またワクチン接種や家庭用常備薬の補助があり、従業員を健康面でサポートしてくれるなど福利厚生が充実している点も魅力の一つでした。また週休二日制により、仕事とプライベートのメリハリをつけながら自分らしく働ける環境だと感じました。

会社全体を見渡しながら
適切な運用に導く

現在は品質管理部で品質マネジメントシステム(QMS)の運営に携わっています。社内の製品やサービスの品質を継続的に改善していくための仕組みづくりをしています。現場を見たり、作業者の方に話を聞いたりしながら、仕組みが正しく運用されているかを確認しています。成果が見えにくいところはありますが、仕組みづくりの課題が改善されていることを確認できた時はやりがいを感じます。

コミュニケーションと
人間関係を大切に

品質管理部の業務では各部署とのやり取りが求められます。様々な年代や役職の方と接する機会も多く、普段からコミュニケーションの重要性を感じています。他部署の方とは、社内行事をきっかけに徐々に関係性が深まり、業務も円滑に進むようになりました。また出勤時や休憩時に気軽に声かけをしてくれる方も多く、明るい雰囲気のなか働くことができます。

活気あふれる会社で楽しく働く

「職場で楽しく過ごしたい!」という方にとって、トプコンオプトネクサスは最適な職場だと思います。もちろん、皆さん仕事には真面目に向き合っていますが、仕事をしながらもどこか和気あいあいとした雰囲気があります。福利厚生も充実しており、休暇制度やコミュニケーションを重視した社内行事など、働きやすい環境が整っています。
また、会社として年々業績も伸びていることもモチベーションが高まる要因です。若い世代や地元出身者も多く、地域の活性化に貢献しながら働いていきたいです。

地元企業の安心感と福利厚生が
入社を後押し

トプコンオプトネクサスは地元企業ということもあり、以前から知っていました。地元の雇用や経済発展を支えている会社というイメージがありました。大学卒業後、地元での就職を検討していた際、説明会や工場見学に参加し、それを通して改めて、その魅力を強く感じたことが入社の決め手となりました。またワクチン接種や家庭用常備薬の補助があり、従業員を健康面でサポートしてくれるなど福利厚生が充実している点も魅力の一つでした。また週休二日制により、仕事とプライベートのメリハリをつけながら自分らしく働ける環境だと感じました。

会社全体を見渡しながら
適切な運用に導く

現在は品質管理部で品質マネジメントシステム(QMS)の運営に携わっています。社内の製品やサービスの品質を継続的に改善していくための仕組みづくりをしています。現場を見たり、作業者の方に話を聞いたりしながら、仕組みが正しく運用されているかを確認しています。成果が見えにくいところはありますが、仕組みづくりの課題が改善されていることを確認できた時はやりがいを感じます。

コミュニケーションと
人間関係を大切に

品質管理部の業務では各部署とのやり取りが求められます。様々な年代や役職の方と接する機会も多く、普段からコミュニケーションの重要性を感じています。他部署の方とは、社内行事をきっかけに徐々に関係性が深まり、業務も円滑に進むようになりました。また出勤時や休憩時に気軽に声かけをしてくれる方も多く、明るい雰囲気のなか働くことができます。

活気あふれる会社で楽しく働く

「職場で楽しく過ごしたい!」という方にとって、トプコンオプトネクサスは最適な職場だと思います。もちろん、皆さん仕事には真面目に向き合っていますが、仕事をしながらもどこか和気あいあいとした雰囲気があります。福利厚生も充実しており、休暇制度やコミュニケーションを重視した社内行事など、働きやすい環境が整っています。
また、会社として年々業績も伸びていることもモチベーションが高まる要因です。若い世代や地元出身者も多く、地域の活性化に貢献しながら働いていきたいです。

PAGE TOP